年末は恒例の御節作りです!

12月27日から30日迄は、恒例の御節作りです。今年で41回目を迎えます。コロナ禍も途切れる事の無い私の1年最後の仕事です。

27日は、大阪北新地のなかむらでの仕込み手伝いから始まります、、
此方は、は全てが手作りが特徴。
28日の早朝からは、私が顧問の、有馬温泉、奥の細道のおせも開始。

こちらは高級素材のオンパレード、そして何より仕上げの数が半端無いです、、

有馬の早送り、12折の仕上げから。4段のステーキが圧巻です笑笑
30日、早朝からの仕上げ作業です、写真は1/4ほとです。
有馬はパートの方数人を仕切って、板場は私を含めて3人での作業ですが、14時半に仕上がりました。

此処からの梱包、配送作業はお任せして。

場所を大阪北新地に移って、此方も仕上げ作業です。此方も今年は初めて、日を越す事無く終了した。
北新地、なかむらの今年の仕上がりです。

Follow me!